
本人確認:
最終ログイン:1日以内
案件名
不動産事業を可視化できるものにしたい
不動産事業コンサルティング(新規事業【空き家再生】など)
不動産仲介事業
事業内容
●不動産事業コンサルタント
不動産事業会社の新規事業の立ち上げや事業推進のお手伝い、他事業会社の不動産事業会社の立上げや事業推進のお手伝い。
各社のお手伝いを通じて、事業の転換時に売り急ぎの物件相談が多くある。
金主に事業収支内容を理解していただき、買取り再販なども行う。
事業実績 2022年度 2物件 2023年度 2物件 2024年度 3物件 合計7物件(事業利益は、投資額の23%~37%)
●不動産仲介事業コンサルタント
㈱EHプランニング、㈱J、㈱TERASSと業務提携契約を締結し
宅建業の仲介を行う
※3期目より宅建業を取得予定
●空き家再生事業を当社資金で実現できるまではコンサルタント事業に専念
●海外反響事業コンサルタント
㈱EHプランニングと【realestate Japan】の海外投資家集客サイトへ物件を掲載し
宅建業の仲介を行う ※広告料負担、仲介手数料ともに折半
●空き家再生事業
㈱EHプランニング、㈱J、友綱司法書士事務所(グループ不動産会社)と不動産事業コンサルタント契約を締結し
事業利益の20%もしくは固定費用でのコンサルフィー
各社10月1日~スタート予定
●ホテル運営事業コンサルタント
ホテル十日三日(沖縄県石垣市)と業務委託契約を締結し、支配人業務を請け負う(6月1日より)
※ホテルの売買仲介業務拡大が目的
【公式】ホテル十日三日 | ホテルトゥカミーカ | 石垣港徒歩10分 (10ka3ka.jp)
投資の内訳・起業時の必要物
【買取り再販事業】
売り急ぎの物件のみ検討
❶安定してNOIで6%以上確保できる❷再販価格を10%以上狙える
❸クライアント企業・税理士・弁護士・司法書士などを通じて相対で交渉できる
物件のみを検討。
買取りで失敗したことが無いのは、「固い物件しか扱わない」と固く誓っている
【空き家再生事業として自社物件の取得】
大阪市内で築古20年以上の物件を1500万円までで購入
リノベーション後に大阪特区民泊許可を取得し3500万円以上で売却予定(過去の実績30物件あり)
大阪万博やIRで宿泊施設の需要が高まっている
予想収益
過去の事例より
事業利益は投資額(物件取得費用・リフォーム費用など含む)の25%~100%程度
例①
物件取得価格12000万円・旅館業取得価格130万円・手直し50万円 原価12180万円
販売価格 18200万円 粗利6020万円 事業利益49.4% 期間6ヶ月
例➁
土地取得・建築費原価 13000万円・旅館業取得(家具・家電含む)価格1200万円 原価14200万円
販売価格 24500万円 粗利10300万円 事業利益72.5% 期間26ヶ月
例③
物件取得価格980万円・リフォーム費用800万円・その他(家具や民泊許可取得費用)400万円 原価合計2180万円
売却価格4480万円 販売手数料など除き 粗利2300万円 事業利益105.5% 期間11ヶ月
投資家への還元方法
事業利益の60%を還元(共同事業者として考えています)
ただ取得から売却までは最短で6ヶ月 できれば1年はいただきたいです。
土地取得からであれば18ヶ月~30ヶ月。
起業家自己PR
現在、石垣島で稼働率の高いホテルを格安で購入できる物件があります。(販売価格550,000,000円)
これを諸費用込みで480,000,000円で購入し、保有しながら海外投資家に550,000,000円で売却したいと考えています。
(保有するとROI 8%以上で回ります。)
所有者は、売り急いでおり私の会社が支配人を派遣してホテル運営を行っているので
内容もよく理解しています。
海外の投資家専用のサイトのみ掲載していますが反応もよく、売却はできると確信しております。
1年を目途に売却を済ませたいと考えています。
460,000,000円の投資をお願いしたいです。
条件は、❶保有時には毎月6%の利回り(2,300,000円/月) ❷売却時に販売利益の60%
是非、ご検討頂けないでしょうか。
私たちHRE株式会社(honesty real estate)のモットーは【正直に】です。
汗と叡智を結集して「より良い姿」にし、後世に受け継ぐことが
弊社の存在価値であり、社会的使命であります。
空地ににテナントビル・倉庫・住宅(マンション・戸建て)を建設したり、
ビルや住宅だの建物を他の用途に変更し、形を変えることで、
地域を活性させ、後世に長く受け継がれるものに変革できることが不動産事業の役割だと考えております。
土地や建物は、我々の汗や叡智を結集することで、
考えて考え抜いた分だけ、“より良い姿”で残るものです。
個人所有の不動産売買では、その土地や建物に思い出や愛着を持たれて手放される場合がほとんどです。
それを預かる立場になる際、単純に利益追求だけの考えを持つべきではないと思っております。
お預かりした我々が魂入れずでは、せっかくの資産価値も台無しになってしまうことが多いです。
大切な資産をただ売買するだけではなく、持ち主様の思いを乗せて、心を込めて誠実な対応をすることが私たちの本分であり使命です。
私たちは元の持ち主様に代わり、負けない愛情を注ぎ進化させ、より良い姿で後世に長く受け継がれる状態になった時、
元の持ち主様をはじめ皆様に喜ばれると考えております。
不動産売買事業、不動産投資事業、海外反響事業、空き家再生事業、不動産賃貸事業、コンサルティング事業を通じて
時代のニーズに対応したビジネスに積極的に取り組むとともに、
多彩な不動産事業を軸に不動産の価値を最大化する質の高い誠実なサービスを提供し続ける企業でありたいと考えております。
社会問題に対して貢献のできる投資です。
是非、賛同していただける方 よろしくお願いします。