CloudJunctionロゴマーク

CloudJunction

CloudJunctionロゴマーク

CloudJunction

カンタン無料登録する

  • 今すぐCloudJunctionに無料登録してチャットで連絡してみましょう。
    すでに会員の方はこちら 》
  • 私は  です

CloudJunction

建築デザインの開業資金が120~250万円ほど必要です。主にパソコンやCADのライセンス登録の費用になります。

 ログイン

  • \ 1分で始める!/

CloudJunction

建築デザインの開業資金が120~250万円ほど必要です。主にパソコンやCADのライセンス登録の費用になります。

 ログイン

  • \ 1分で始める!/
建築デザインの開業資金が120~250万円ほど必要です。主にパソコンやCADのライセンス登録の費用になります。
起業家 大樹

形態:個人事業主
本人確認:
最終ログイン:5時間以内
東京都 その他 受付中
調達希望額100万円〜300万円
リンク用URL

案件名

建築デザインの開業資金が120~250万円ほど必要です。主にパソコンやCADのライセンス登録の費用になります。

事業内容

現在はWebデザインやイラストの製作を行っています。主にイラストレーターとして活動しております。

投資の内訳・起業時の必要物

投資内訳
パソコン、CADライセンス、ドラプター、資格取得費用

起業時に必要なものとして、パソコン、CADは必須になります。

予想収益

少額の収益(約10万~40万ほど)の予想では、デザインの売り込みや特許申請等で約半年~2年以内になります。

大きい収益は約3年~5年後に約1500万~8000万ほど。こちらは、建築デザインのゼロから設計+建築費用を抑えるための素材開発や建築構造の発案になります。

投資家への還元方法

こちらが得た成功報酬の約2%
少額報酬の場合、成功報酬の10%

起業家自己PR

現在私は建築デザインの製作を新しい事業として進めています。

この事業では、現在の許されている建築に置けるルールを完全に厳守し、基盤を作った上で、建築ルールではありえない構造のデザインをルール内で作るということを考えています。ある種のオブジェを建築すること。ただし、それは実用的で多くの商業施設やオフィスなどが集まるものにしたいです。

2STEPめとして、奇抜なデザインを構築するにあたり、現状の素材では変形に限度があると思います。ですので、新しい建築素材の開発や新たな形状変化の研究等で特許を申請し、それを大手の企業に売り込むということも考えています。

最終的には、新たな耐震構造の発案まで行けたら良いなと考えています。

メッセージを送る

メッセージを送るにはログインする必要があります。