
本人確認:
最終ログイン:1日以内
案件名
誰もが持つ原点を源にやりたいをカタチにできるビジネスで 30歳になるこの年に友人との挑戦
事業内容
私は、今友人と2人で個人事業を行っておりまして、
村という名のコミュニティづくり事業・成婚ライフサポート事業を行っております。
① コミュニティづくり事業では、「ロマン」をテーマにした体験ができる場所を作りたいと考えております。
イメージしやすいものを例として挙げさせて頂きますと、鉄腕DASHのDASH村のコミュニティバージョンです。
価値観の合う仲間が集まって前向きになれる場所を作ることを大前提に10年後の完成に向けて、何が必要なのかと向き合いながら情報と人脈を日々創らせて頂きながら日々励んでおります。
過疎化が進む地域での実行を検討しており、同じ価値観を持つ仲間1人1人にとって機会損失のない場所にしたいと思います。
例えば、今国としても大きな問題となっております、「少子高齢化」。
私は愛知県の出身で今も愛知県に住んでおりますのでお隣の岐阜県の関ヶ原市を例に挙げさせて頂きます。
関ヶ原市では、1980年の人口2457人をピークに、2020年現在では625人まで減少し、2040年の予測では375人と大きく減少をしていく予測になっております。(参考 日本の人口 URL: https://population-transition.com/population-1023/)
このような状況は、日本各地で起こるとの予測もありますが、こういった中でもやはり空き家や市の活力がどんどん下がってしまってゴーストタウンになってしまう日もそんなに遠くはないと感じております。
そういった地区で、例えば空き家を買い取り、内装工事や基礎工事などをしっかりと行ってリフォーム工事を自分たちや業者さんの協力を頂きながら、ゲストハウス(宿泊施設)や、古民家ロッジ型キャンプ場などへ変えて、人が集まって癒されたりする場所にして少しでも地域の活性化と大切な家族や友人との楽しい時間を共有できる場所にしていけたらと考えております。
そのような場所を作りながら、様々な人と知り合って仲間を募集しながら様々な体験ができるロマン村を作りたいと思います。
想像して頂けますか?
「満天の星空の下、暖かい焚火を囲みながらおでんと熱燗の日本酒と最高の仲間とかまくらで飲み語り」
想像するだけで、最高じゃないですか?
私の考えるコミュニティづくり事業では、こういったやりたい=ロマンをカタチにできる体験場を作る
ことを目標に進めさせて頂いております。
続きまして、
② 成婚ライフサポート事業です。こちらはかみ砕いてわかりやすく表させて頂きますと、結婚相談所事業です。
ただ、結婚相談所といっても今かなり飽和してしまっておりますので、今までにない形のサービスを展開していくことを想定しております。
まず、マインドの部分ではございますが、「結婚をさせる」結婚相談所ではなく、「幸せになってもらうこと」を目的にして、それを私の好きな「食」を通して行っていけるようにしたいと思っております。
「食」の価値観=結婚生活の価値観 といっても過言ではないくらい大切なことであると確信しております。
「食」は「幸せ」を創造するツールの一つであり、自分の身近で一番幸せを感じやすいツールでもあると思います。
美味しいものを食べて笑顔になったり、自分の好きな料理を好きな人と楽しんで共有することができたのであればそんな幸せなことはないと思いませんか?
そんな出会いのサポートをしていける結婚相談所を名古屋発でチャレンジしていきます。
また別の観点から、現在新型コロナウイルスの影響下で非常に厳しい状況に立たされている飲食店さんとタッグを組んだサービスとしても実施したいと考えております。
具体的には、「愛知県内の飲食店様(個人店が主体)にご協力」をお願いさせて頂き、ご協力を頂ける店舗様には売上向上へのご協力特典などのご協力をさせて頂き、微力ながらも状況打破の1つのツールとしてタッグを組んでいくための営業活動を行っております。
(あまり具体的に記載は漏洩防止の為控えさせて頂きます。)
コロナで苦しむ飲食業界、通常で運転していても薄利多売が多く厳しい業界ではありますが1人1人が助けられている場所なのも間違いありません。
嫌なことがあった時、行きつけのお店の美味しいお酒、お料理、マスター・オーナーの計らいやお話に助けられた方も多いのではないでしょうか?
そんな飲食業界がコロナの影響で圧迫される中ではありますが、私たちが提供できる新しい収益のポケットを作って利益の確保ができるサービスをオーナーさんと考えていきながら、ご協力をして婚活・恋活を推奨していきながら、地域活性化と飲食店経営のサポート、深刻化する国際問題(少子化、未婚化など)を愛知県名古屋市からわずかながらでも変えていけるような、「幸せ」を届けられるサービスを行っていきます。
また、「幸せ」になってもらうためには内面を磨いて魅力的になってもらい、私たちのサポートなしでも幸せになってもらうことのできるように、外部提携や私たちのツールを最大限に利用した提携セミナーや研修なども行っていく予定です。自分磨きのツールとしても現在、様々な業種の方々と提携をして準備しておりますのでそういったサービスの展開も、コースの1つとして、サービスの中の1つとして組み込んでいく計画もあります。自信をもって頂ける、なんでも気軽に相談していただける場所を作って1人でも多くの方に影響を与えられればと考えております。
私たちは「Genten」という屋号で事業を行っています。
理念は、「肯定することからすべてが始まる。」です。
無知で、無力なスタートではありますが「想い」という原点の軸をぶらさずにやれる可能性を探し続けてチャレンジしていきます。
送り出してくれた仲間や容認してくださった周りの人たちへの感謝も忘れず、1日でも早く結果を出せるように精一杯頑張って参ります。
投資の内訳・起業時の必要物
HP制作・SEO対策 100万円 (独自HP制作・SEO対策費用)
販促広告 80万円 (WEB,リスティング、チラシ)
婚活用WEBツール 50万円 (オンライン婚活システム構築)
運転式資金 100万円 (予備費、開発費、生活費一部)
予備資金 70万円 (自己資金、補填分、保険)
予想収益
婚活事業での予想収益です。
1年目 ※ うまく軌道に乗った場合
4月 50,000円
5月 300,000円
6月 800,000円
7月 1,300,000円
8月 1,500,000円
9月 2,000,000円
10月 1,000,000円
11月 1,800,000円
12月 2,000,000円
1月 1,000,000円
2月 900,000円
3月 1,000,000円
年間予想売上合計 13,650,000円
経費予想合計 4,450,000円
収益予想合計 9,200,000円
1年目 ※ 軌道になかなかのらなかった場合
4月 50,000円
5月 100,000円
6月 500,000円
7月 500,000円
8月 500,000円
9月 700,000円
10月 1,000,000円
11月 600,000円
12月 600,000円
1月 500,000円
2月 600,000円
3月 500,000円
年間予想売上合計 6,150,000円
経費予想合計 4,450,000円
収益予想合計 1,700,000円
想定客単価平均 @20,000円~@50,000円
大きく伸びる月は 成婚退会、セミナー・研修コースの入会 を想定しています。
月登録費 10,000円 (毎月コンスタントに発生)
登録費 30,000円 (入会時の初期費用)
成婚退会料 200,000円
各セミナー 20,000円~
各種研修 15,000円~
バックマージンなど 20,000円平均にて算出。
磨きコース 300,000円 (研修・セミナーセットコース) 案
という内容での料金システムです。
内容のみご覧頂きますと、少し高い印象かもしれませんが市場調査を行い競合他社の情報を調査させて頂き算出・設定をしております。
また、私たちは結婚相談所として、
JBA (一般社団法人日本結婚相談協会)
URL: https://www.jba-e.com/
と
一般社団法人 日本・ブライダルソムリエ協会
URL: https://bridalsommelier.com/
に加盟させて頂いた、正規店となっております。
投資家への還元方法
成婚者の成婚料10%と月売り上げの5%の還元、村へのご招待、村での野菜など配送にて検討しております。
起業家自己PR
小さいころから学校では、しっかりと勉強していい会社に入りなさい。と先生や周りから言われてきました。
僕は普通の人間なので、言われ続けると勉強こそあまりしてはいませんでしたが気づくと20歳には就職活動を始めて、大手食品メーカー会社の内定をいただいており、会社の雇用で働かせてもらうことになり、22歳には人生初めての入社式で社会人としてデビューしました。
3年8か月、必死に営業として先輩やお客さんに指導を頂き後輩にも教えながら働きましたが 給与面などの問題で退職をして、次にオフィス家具メーカーで営業をすることとなりました。
そうして過ごす中、仲間との飲み会の中でのこんな会話がきっかけでした。
「30歳になる歳に記憶になることをしたいね。人生の節目になるよね。」
そこから盛り上がり、1日限定イベントや1日飲食店出店、屋台出店や無人島サイバイバル生活など様々な意見が出てお酒も進みその日は熱く語り終わっていきました。
後日、友人と前回の続きで自分探しの旅に出かけ ある会社の会長さんと出会いお話を伺ったことで脳内がスパークして起業することに決めました。
計画性がないと言われればそれまででございますが、、
その結果2021年1月に脱サラをして現在に至っております。
2月に開業するために、半年程度ですが毎週創業計画を練り、落とし込みを行い、窓口相談へ行きました。
試行錯誤して何度も話し合いを重ねながら様々な案を出し合いましたが、現実を目前にして全て創業からの実行は難しいという結論に至って、また考案しての繰り返しで月日は流れていきました。
計画を立てていく中で自身を振り返ると私には今何もないことに気づきました。
熱い情熱、やりたい、挑戦したい、成功したいという想いは負けませんが
お金も、人脈も、スキルもなにもないのが正直なところでございます。
ただの凡人でした。
頭を抱え込む中、
きっかけはあるアーティストのリーダーの言葉でした。
しっかりと自分と向き合い見つめなおした結果、自分たちに今あるものは「食事・お酒」が好きだということ これをスタートとして夢への第一歩を踏み出したいと考えるようになりました。
話し合いと熟考の末、このようなご時勢ではありますが飲食店を開こうという結論には至ったのですが、計画して行動する中で場所の確保の問題や収支計画の利益的な面でも非常に難しく、断念をせざるを得ませんでした。今の資金力では、開業できてもすぐに廃業せざるを得ない、お恥ずかしいお話、継続ができなかったのです。
壁にぶつかり、感情に舵を取られることもありました。ですがちゃんと考えたときに私はいきなり山の8合目を目指していたことに気づきました。
今の私には、山登りをするための靴も、服も、装備も、一番大事なお水でさえ何も持っていないのに進もうとしていました。
お水というのはここでいうところの、お金だったということです。
ビジョンに沿ってそれを計画的に行って、進めていくことが大切だと気づきました。まさに自分の原点を見失っておりました。
そこに気づくことができ、いきなり新たに築いて行うことを一旦諦め、すでにある会社の代理店加盟という形で1合目を目指すことに致しました。
行き当たりばったりではございますが、ようやく私たちの中でもちゃんと話し合いをして腹落ちして進むことができることを見つけました。
代理店加盟とは言え、とくにおおきな縛りはございません。
いわば、売り上げをあげるもあげないも関係ないという形の状況ではございますが、
幸いなことに、自分が好きな「食事とお酒」は、人の幸せを生むツールであると確信しております。
これらを利用して婚活サービスを提供していきたいと考えております。
サービスの内容は、ここで書いてしまうと漏洩してしまう可能性があるので記載できませんが、上記の事業紹介で記載をさせて頂きましたような現在飽和していない新サービスを検討しております。
人の幸せをカタチにできるビジネスを構築したいと考えております。
内面磨きをするうちに、私は自分も幸せになることが目標ではありますが、自分の周りの人が幸せになることが自分の幸せに直結してくる人種なのだと気づきました。
きれいごとに聞こえるかもしれません。
想像してみてください。
相手を思いやって、ありがとうを伝えたときに人が幸せそうな笑顔になったとき。とても幸せな気持ちになります。
そんな幸せで豊かに、1人でも多くの方に幸せに感じて頂けるように貢献したいと考えております。
そんな新しい形の婚活サービスを提供していきたいと思います。
最終的な夢は、「村という名のコミュニティ」を作ることです。これも事業として進めております。
そこには、最終的にキャンプ場、温泉、宿泊施設、パーティ会場などいろいろな施設を設けて機会ロスのなくなる、鋭気を養って頂ける場所を作りたいと思っています。
その夢と自分の原点をぶらさないように幸せを共感して資金を貯めながら夢への人脈を作っていきたいと考えております。
まずは、自分をしっかりと磨いて魅力のある人間になり、たくさんの人にお会いして、知識も本やセミナー、勉強も怠らず日々成長をして実現できるように精進していきたいと思います。
まだまだ、甘い部分もございますがご支援ご協力の程よろしくお願い申し上げます。